受託調査報告
都市熱源ネットワークの策定調査業務(都市熱源ネットワーク事業推進検討調査)
ID tr035 研究テーマ名称 都市熱源ネットワークの策定調査業務(都市熱源ネットワーク事業推進検討調査)
年度 平成11年度
キーワード 熱源ネットワーク 河川水 ごみ発電
研究概要 本調査は大阪市域内に存在する排熱源等と需要地を接続する都市熱源ネットワークについて、市域で市街地開発計画等を契機に公共施設や大規模ビルの建設が計画され、第一段階としての導入が期待される地区を抽出・調査し、事業推進体制などの事業推進に向けた条件を明確にし、事業推進の可能性等を検討することを目的とする。また、併せて道路管理者からみた熱輸送導管部の施工時及び維持管理面での技術課題を整理する。
モデル地区として中之島西部地区(河川水利用)、東淀工場周辺地区(ごみ発電排熱利用)にてネットワークイメージの具体化を図り、事業手法、事業推進体制等を整理し、事業推進に向けた課題を検討した。
調査研究主体(委託者) 財団法人 大阪市都市工学情報センター(大阪市)
- 一覧ページへ
- «前の投稿 東折尾地区熱供給基幹施設設計業務委託
- »次の投稿 みなとみらい21中央地区広域的熱供給方策の検討調査業務
ID | tr035 |
---|---|
研究テーマ名称 | 都市熱源ネットワークの策定調査業務(都市熱源ネットワーク事業推進検討調査) |
年度 | 平成11年度 |
キーワード | 熱源ネットワーク 河川水 ごみ発電 |
研究概要 | 本調査は大阪市域内に存在する排熱源等と需要地を接続する都市熱源ネットワークについて、市域で市街地開発計画等を契機に公共施設や大規模ビルの建設が計画され、第一段階としての導入が期待される地区を抽出・調査し、事業推進体制などの事業推進に向けた条件を明確にし、事業推進の可能性等を検討することを目的とする。また、併せて道路管理者からみた熱輸送導管部の施工時及び維持管理面での技術課題を整理する。 モデル地区として中之島西部地区(河川水利用)、東淀工場周辺地区(ごみ発電排熱利用)にてネットワークイメージの具体化を図り、事業手法、事業推進体制等を整理し、事業推進に向けた課題を検討した。 |
調査研究主体(委託者) | 財団法人 大阪市都市工学情報センター(大阪市) |
- 一覧ページへ
- «前の投稿 東折尾地区熱供給基幹施設設計業務委託
- »次の投稿 みなとみらい21中央地区広域的熱供給方策の検討調査業務