受託調査報告

東京中心部におけるエネルギーの面的利用に関する研究調査

IDtr069
ID名称東京ガス調査
報告書名称東京中心部におけるエネルギーの面的利用に関する研究調査
研究テーマ名称東京中心部におけるエネルギーの面的利用に関する研究調査
研究期間平成18年1月19日~平成18年3月25日
年度平成17年度(2005年度)
キーワードエネルギー面的利用、エネルギー面的融通、面的整備効果
研究の目的既成市街地での面的整備事業に合わせ、エネルギーを面的に整備し合うことにより、都市全体で省エネ・CO2削減・排熱処理を行うための手法及び効果について検討する。
研究概要都市内に点在する、分散型エネルギーシステムや未利用エネルギーを連携させ、エネルギーを面的に融通し合うための手法と、省エネCO2削減の効果について、東京都心部を対象に調査研究を行うもの。国土交通省委託の「既成市街地における面的整備事業係るエネルギーの有効利用方策検討調査」との共同の委員会で検討を実施。
調査研究主体(委託者)東京ガス(株)エネルギー企画部
調査研究者(検討委員会)尾島俊雄(委員長:早大)、佐土原聡(横浜国大)、村上公哉(芝浦工大)、国交省、東京都、渋谷区、日建設計、東京ガス
業務担当者東京ガス(株)  市川徹部長
協 会      筒井隆一
再委託先早稲田大学理工学部 尾島研究室 中嶋浩三

調査・研究報告

PageTop