• ホーム
  • 受託調査報告
  • 清掃工場の低温排熱を利用した温水排熱ネットワークと高効率住宅供給システムを組み合わせたローコスト住宅給湯システム実証モデル事業(FS事業)

受託調査報告

清掃工場の低温排熱を利用した温水排熱ネットワークと高効率住宅供給システムを組み合わせたローコスト住宅給湯システム実証モデル事業(FS事業)

IDtr076
ID名称NEDO晴海
報告書名称清掃工場の低温排熱を利用した温水排熱ネットワークと高効率住宅供給システムを組み合わせたローコスト住宅給湯システム実証モデル事業(FS事業)
研究テーマ名称清掃工場の低温排熱を利用した温水排熱ネットワークと高効率住宅供給システムを組み合わせたローコスト住宅給湯システム実証モデル事業(FS事業)
研究期間平成18年7月28日~平成19年2月28日
年度平成18年度(2006年度)
キーワード清掃工場、排熱利用、なりゆき供給、温水排熱ネットワーク
研究の目的晴海地区(東京中央区)では、未・低利用地の土地利用転換により、業務・商業・居住等の都市的機能立地が、段階的に進んでいる。
一方晴海地区に立地する中央清掃工場では、ゴミ焼却熱を蒸気として回収し、場内での熱利用・発電利用の他、隣接する温浴施設への熱供給に利用されている。
今回の補助事業では、新設が見込まれる集合住宅群へ清掃工場の低温未利用エネルギーを成り行き供給するための温水排熱ネットワークと、高効率給湯器を組み合わせた省エネルギー型の給湯予熱システムについて実現可能性を検討評価するものである。
研究概要晴海地区街づくりの動向を把握した上、検討対象地区を設定し、住戸数及び熱需要を想定すると共に、清掃工場からの排熱利用可能性を検討する。
次いで低温排熱利用の住宅給湯システムを計画し、導入コスト及び経済性の評価をするとともに、地区における排熱利用の波及性を検討し、最終的に事業化方策を検討し、具体化に向けた整理を行う。
調査研究主体(委託者)(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
調査研究者(検討委員会)村上公哉(委員長:芝浦工大)、山本明(東京都)、田村嘉一(中央区)、速水章一(東京二十三区清掃一部組合)、国交省、資源エネルギー庁
業務担当者NEDO 省エネルギー技術開発部 有賀紀夫主査
協会 筒井隆一、電源開発(株)生沼哲 課長代理

調査・研究報告

PageTop