受託調査報告

2005年度 熱源ネット・エリアマネージメント研究

IDtr064
ID名称2005熱源ネット
報告書名称2005年度 熱源ネット・エリアマネージメント研究
研究テーマ名称2005年度 熱源ネット・エリアマネージメント研究
研究期間平成17年4月1日~平成18年2月28日
年度平成17年度(2005年度)
キーワード下水熱利用、熱交換システム、濾過設備、道路地下空間利用
総ページ・判型A-4 184頁
研究の目的昨年度調査の課題であった三点
1)幹線下水からの分水・返水、
2)下水・清水熱交換、
3)道路下等公共用地利用
の解決を図ることに併せ、特に2)については、下水取水施設での油分・砂分除去設備の構築に向けた実証試験・計画を策定する。
研究概要大手町都市再生モデル地区において、上記三点の課題解決について検討する。
具体的には、

• 技術開発に関する課題の再整理
• 類似事例調査と適用性検討
• システム概略設計(取水・濾過設備、下水熱交換設備、冷却水配管設備)及び実証実験計画
• まとめと課題整理
• 商業化・事業化への道筋つくり
調査研究主体(委託者)早稲田大学 理工学総合研究センター
調査研究者(検討委員会)村上公哉(委員長:芝浦工大)、原英嗣(国士舘大)、橘雅哉(清水建設)、岡村明彦(高砂熱学)、鈴木規安(新日空)
業務担当者早大尾島研究室 増田幸宏
協会      金子千秋

調査・研究報告

PageTop